我が家で欠かせないお取り寄せグルメのひとつが、「あわじ大江のり」です。
大江のりは、兵庫県淡路島の南あわじ市で作られている味付け海苔です。淡路島出身の知人に教えてもらって取り寄せるようになり、すっかりファンになりました。
ぱりっぱりっと良い音を立てる香ばしさ、醤油&砂糖ベースの甘辛味が、癖になる美味しさです。適度な分厚さがあり、市販の他の味付け海苔と比べて、海苔そのものの風味が強いところが気に入っています。
味付け海苔って、焼き海苔と比べると海苔らしさが弱い商品が多いように思いますが、大江のりは本当にしっかり海苔の味が伝わってきます。甘すぎず、辛すぎない味付けも絶妙です。透明の筒型の容器に、全型の海苔を8切にしたものが48枚入っていて、容器からの取り出しやすさもいいな、と思います。
ご飯と合わせて食べるのがいちばんおすすめですが、チーズと合わせて食べると、ワインやビールのおつまみにもなって食べ方の幅が広がります。