我が家のヒットお取り寄せスィーツ“おもっちーず”

私が今までで一番美味しいと思ったお取り寄せスィーツは“おもっちーず”です。
元々気にはなっていたのですが、たまたまTVで紹介していて、どうしても食べたくなりお取り寄せしました。

見た目は小ぶりですが、キューブ状の形がコロンとしていて可愛い印象を受けました。
届いた時は冷凍商品だったので、食べる1時間30分前に自然解凍しておきました。

指で掴んだ時に、もちもちしていてそのままかじったのですがトローンと皮が延び、中から濃厚なチーズケーキが出てきました。
あまりの美味しさにパクパク食べ進めて、あっという間に半分食べ終わってしまいました。
子供と一緒に食べたのですが、「美味しい!美味しい!」を連発していました。

フルーツやチョコレートにつけても美味しいとのことだったので、イチゴとチョコレートを用意してつけて食べました。
またイチゴの酸味とおもっちーずが絶妙にマッチしてすごく美味しかっです。
チョコレートは想像通りの味で、濃厚なチョコレートチーズケーキを食べているようでした。
また機会があったら、ぜひお取り寄せしたい一品です!

ご飯がどんどん進む淡路島の大江のり

我が家で欠かせないお取り寄せグルメのひとつが、「あわじ大江のり」です。
大江のりは、兵庫県淡路島の南あわじ市で作られている味付け海苔です。淡路島出身の知人に教えてもらって取り寄せるようになり、すっかりファンになりました。

ぱりっぱりっと良い音を立てる香ばしさ、醤油&砂糖ベースの甘辛味が、癖になる美味しさです。適度な分厚さがあり、市販の他の味付け海苔と比べて、海苔そのものの風味が強いところが気に入っています。

味付け海苔って、焼き海苔と比べると海苔らしさが弱い商品が多いように思いますが、大江のりは本当にしっかり海苔の味が伝わってきます。甘すぎず、辛すぎない味付けも絶妙です。透明の筒型の容器に、全型の海苔を8切にしたものが48枚入っていて、容器からの取り出しやすさもいいな、と思います。

ご飯と合わせて食べるのがいちばんおすすめですが、チーズと合わせて食べると、ワインやビールのおつまみにもなって食べ方の幅が広がります。

トビウオから作られたうどん

宮崎県日南市というところからお取り寄せしました。
トビウオから作られたうどんということでとってもめずらしくまたとっても体に良いということで食べてみました。

うどんというなまえから小麦粉をこねて作ったもっちりした食感を想像していたのですが全く違いました。見た目は細長くうどうのような形態なのですが、ちょっと透き通るような感じで魚の成分なのか黒い粒が練りこんであるような感じです。食感はうどんとところてんをミックスしたような何とも言えない独特の感じで、もっちりというよりさらっとしている感じです。

魚臭くは全くありません。歯ごたえがありサクサク感で食べれるのがたまらなくおいしいです。
トビウオから作られているので、DHA,EPAという血液サラサラになる成分が豊富で体にとてもいいそうです。

戦時中、主食が不足していたころに代用食として魚でうどんを作ったものなのだそうです。そういう思いを分かった上で食べるとまた一段と大切に食べれるようになりました。

投稿日:
カテゴリー: 麺類

柑橘好きにおすすめのレモンケーキ

最近お取り寄せして良かったな、と思う商品が、広島のタカキベーカリーの「瀬戸田レモンケーキ」です。
広島県尾道市の瀬戸田町で収穫されたレモンの果汁と、レモンピールを使ったレモン型のケーキです。表面がホワイトチョコレートでうっすらコーティングしてあります。

ひと口食べれば、レモンの爽やかな酸味が口中に広がります。レモンピールの食感もアクセントになっていて、とても素敵な味わいです。ケーキはふんわりやわらか、しっとりとして口どけがよく、ホワイトチョコのコーティングも甘すぎないところが気に入っています。

レモンケーキは、他店のものも何度も食べたことがありますが、レモンピール入りは珍しいように思います。レモンの風味が強く押し出されていて、柑橘好きの方には本当におすすめのスイーツです。

8個入りの箱は、レモンのイラストが描かれた黄色いパッケージで明るい印象です。子供から大人まで愛される味、ギフトにも喜ばれる商品だと思います。

551蓬莱の豚まん&あんまんが美味しい!

これは美味しい!と家族からも好評だったお取り寄せ商品が、大阪に本店をおく551蓬莱の豚まんです。
もっちり、ふんわりとした甘みのある分厚めの皮で、豚肉と玉ねぎが絶妙に配合されたあんが包んであります。
温め方も書いてあるので、レンジや蒸し器でアツアツにして頂くことができます。

皮の口溶けの良さが素晴らしく、また、ほかのお店の豚まんと比べると、ひき肉が粗めで、お肉感がしっかり伝わってくるところが好きです。
よく火の通った玉ねぎの優しい甘味にもほっこり和めます。
職人さんの経験と技術を生かして、手で包んである点にも好感を持ちます。
おやつに軽食に、買い置きしておくととても便利な美味しいお取り寄せ品です。

551蓬莱の商品では、豚まんのほか、あんまんもおすすめです。
小豆あんに黒ごまを合せたコクのある中華あんが癖になる美味しさです。
烏龍茶やジャスミン茶と一緒にあんまんを頂くひとときは、口福を感じられるひとときです。

お取り寄せの一番はカニ!

誕生日や年末のパーティーイベントでネットのお取り寄せをよく使っています。
色々なスイーツや分厚いステーキも買ったりしましたが、家族で一番美味しい!となったのはカニといくらでした。

カニはここ数年、毎年年末に買っています。
毛がにを1杯丸ごと買ったのは解凍、調理がたいへんで失敗でしたが、既に切って足だけになっているタラバガニ、ズワイガニは大成功でした。
届いたら冷蔵庫に一晩入れてじっくり解凍し、ホットプレートに並べて焼きガニにしました。
少々凍っていても大丈夫、手間いらずで簡単です。

焼きガニにすると、余計な水分が抜けてカニの味が濃くなって美味この上なし、です。
家族4人では2kgはちょっと足りないくらいでした。
今年はカニに加えていくらのしょうゆ漬けもお取り寄せしました。

4袋に分かれていて、家族一人ひとり、どんぶり飯にかけていくらご飯です。
普段、お店では高くて食べられないのですが、この時ばかりはいくらを堪能出来ました。
カニといくらで家族みんな大満足でした。

投稿日:
カテゴリー:

レトルトのカレーなのに美味しすぎます

先日、友人からカタログギフト「日本のおいしい食べ物」が送られてきました。
どんなものがいいのかと、相談しながらページをめくっていると、突如家内が「カレーが食べたい」と叫びました。
私的にはあまり食べ物にこだわりがない方なので、「わかりましたよ」と了承し、レトルトカレーの「鹿児島 黒豚カレー」を注文しました。

まあ取り寄せのギフトでもレトルトカレーなら他とほとんど変わらないのだろうと期待はしていなかったのが本音でした。
しかし、それが家に届いて食してみるといままで食べていたカレーはなんだったのだろうと思うぐらい衝撃を受けました。

ポークはさっぱりとしていて柔らかな食感があり旨みで凝縮されていて、香りが良いソースで煮込まれている最高のカレーでした。
カレーが食べたいと言っていた家内はというと、やはり大満足で、届いた10袋はあっという間に食べ尽くされました。
また食べたいと二人で話し合った結果、大量買いを視野にいれ、最近は探し回っている状態です。

京都ホテルオークラ「伝統のアップルパイ」

子供の頃から母ともどもアップルパイが大好きで、見かけるとつい買ってしまうのですが、本当に好みのアップルパイにはなかなか出会えないものです。
京都に住む友人が手土産に持ってきてくれたこのアップルパイの美味しさにびっくり、以来時々買いに行ったり、友人宅と合わせて取り寄せたりしています。

青森産のりんごを三個使用しているのですが、その切り方が大きめでかなりの存在感があります。
なのにべちゃっとしておらずパイ部分はサクサクです。
甘すぎるお菓子が苦手なのですが、このアップルパイはりんごの甘酸っぱさも手伝って、甘すぎず食べた後も重く感じないから不思議です。

温めたアップルパイにバニラアイスを沿えるという定番的な食べ方も美味しいですが、冷凍便で届くというのを活かして、半解凍の状態で食べるのがお勧めです。
我が家では半分温めて、半分は半解凍で食べています。
京都オークラホテル製なのに3000円というお値打ち価格も気に入っています。

一貫楼の豚まん

私は群馬県に住んでいます。元々は関西、兵庫県の出身です。
なので、肉まんよりも豚まんの方が好きです。

しかし、ここ群馬県では残念ながら豚まんというものが販売されていません。
あるのは、コンビニやスーパーで手に入る肉まんばかりです。
それもおいしいのですが、やっぱりむっちりとして甘みの強いあの皮を頬張りたい、ジューシーでタマネギの食感の残る、甘い肉の餡が食べたいと思い、どうしたものかと悩みました。

そこでネット通販をやっているかもと思い、インターネットで検索してみました。
私がお取り寄せしたいのは、兵庫県三宮市にお店がある、行列の人気店、一貫楼の豚まんです。
ページを開いてみると、オンラインショップがありました。
豚まんを20個注文しました。

届いた商品は、1箱に5個ずつ入れられた状態で、ちゃんとからしも小袋で入っていました。
お皿に豚まんを入れ、お水をすこしだけ豚まんの表面にかけてラップをして電子レンジで温めました。

もっちりとした皮だけ食べてもおいしく、さらに肉汁がすごいので、幸せでした。

お取り寄せグルメで美味しいのは果物類

インターネットを使うようになってからはグルメ類も買うことが多いです。
お取り寄せグルメはいつも買っているので様々な商品を試しています。
最近ではお取り寄せグルメのキムチが美味しいと思ったのですが他にもまだあります。

家族から評価の高かったお取り寄せグルメは愛媛県の果物類です。
この地域の果物は非常に評価も安定しているので買いたいと思いました。
そして、インターネット通販で安い時期を見つけて大量のお取り寄せグルメを買ったのです。

結果としては愛媛県の果物は最高だという言葉に尽きます。
私は様々な果物を食べているので味には詳しい方です。
しかし、この地域の果物は味が深くて濃厚なタイプなのです。お取り寄せグルメでこれらの果物を買うとその後にも欲しくなります。

個人的にもお取り寄せグルメの果物はお勧めできます。
特にミカンや梨などの地域特有の商品が美味しいと思います。
インターネット通販では軽くお取り寄せグルメが買えるのでチャンスを生かした方が良いです。

投稿日:
カテゴリー: 果物